社会福祉法人 華頂福祉会 城南保育園|佐賀県佐賀市|保育事業|延長保育|一時保育|休日保育
給食だより
アクセスマップ
園案内
採用情報
お問い合わせ
サイトポリシー
個人情報保護方針
サイトマップ
決算報告(H28年度)
http://jounanhoikuen.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 華頂福祉会
城南保育園
〒840-0023
佐賀県佐賀市本庄町袋126-1
TEL.0952-23-1912
FAX.0952-23-1916
0
1
0
5
3
2
園の紹介
園の紹介
ホーム
>
園の紹介
園長先生の挨拶
園長先生の挨拶
明るく、正しく、仲よく
そして強い育ちが当園の保育目標です。
開園38年目を迎え、ようやく地域に根ざし、
子育て支援にも本腰を入れてゆきます。
年々少なく生まれてくる子ども達が、
まともに強く育たなかったら日本の将来は?
そんな思いを胸に日々努めています。
園の概要
園の概要
名 称
社会福祉法人 華頂福祉会
城南保育園
所在地
佐賀市本庄町袋126-1
TEL0952-23-1912/FAX0952-23-1916
職 員
園長 保育士 看護師 栄養士 調理師 嘱託医
保育時間
午前7時30分~午後6時30分まで
午後6時30分~7時まで延長保育(利用するの方は登録していただきます)
休園日
祝祭日 年末年始
給食
0歳、1歳、2歳 : 主食、副食、おやつ(10時、3時)
3歳、4歳、5歳 : 副食、おやつ(3時)
その他
一時保育……予約制で保育園で受付しております。
休日保育……予約制で保育園で受付しております。
保育の特色
保育の特色
リュックの日
保育園のバス(通称ピンクバス)で園外へお弁当を持ってお出かけします。
リュックサック、お菓子1個、水筒、 お手拭き、敷物、手作り弁当。 箸又は、スプーン。
◎火曜日 スイミング
(ゆり組・きく組)
◎英語教室
(ゆり組・きく組)
◎木曜日 体育教室
(ゆり組・きく組・さくら組)
◎エコ活動
環境・はじめの一歩モデル園
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
園の紹介
|
保育園の生活
|
クラス紹介
|
ブログ
|
給食だより
|
アクセスマップ
|
園案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
決算報告(H28年度)
|
<<社会福祉法人 華頂福祉会 城南保育園>> 〒840-0023 佐賀県佐賀市本庄町袋126-1 TEL:0952-23-1912 FAX:0952-23-1916
Copyright © 社会福祉法人 華頂福祉会 城南保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン